2022/06/06
鍵の管理システムCREONE(クレオーネ)のKEYBOXを取り扱う株式会社IDマネジメント小松社長と、シーネットIoTソリューションズ代表逸見の対談動画が公開されました。
シーネットIoTソリューションズの「ci.Pacific/カギ束locaTor」は鍵の位置情報の追跡・管理ができるソリューションであり、主に鍵の持ち出し先での紛失防止対策に有効なソリューションです。対してKEYBOXは鍵の入出庫管理のシステムです。個々の鍵を監視および制御できるため、誰がどの鍵を持ち出したかの記録はもちろん、鍵1本1本に取り付けられるインテリピンによって、鍵の管理強化とセキュリティ強化が可能です。
ci.Pacific/カギ束locaTorとKEYBOXのコラボレーションにより、鍵の入出庫から持ち出し先の紛失防止対策まで、鍵管理をトータルで提供できる体制を整えております。
IDマネジメント×シーネットIoTソリューションズコラボ企画 前編
■GPSが鍵に搭載!カギ束locaTorとは?
IDマネジメント×シーネットIoTソリューションズコラボ企画 後編
■アルコールチェックと鍵管理システムの最新動向について
2022/05/27
鍵管理ソリューション「ci.Pacific/カギ束locaTor」導入事例
『無人納品業務の鍵紛失リスクを軽減し、ドライバーの心理的負担も軽減』
株式会社オール・ウェイズは、外食店舗やドラックストアへの夜間配送・無人納品を20年以上前から行っており、北名古屋営業所を中心に5拠点から約400店舗へ納品しています。
荷主企業様からお預かりした鍵を配送コースごとに束にして管理しています。鍵は取り扱い手順を設け、注意を払い配送中の紛失防止に努めていました。
鍵紛失のリスク軽減とドライバーの心理的な負担軽減のために、この度ci.Pacific/カギ束locaTor(ロケーター)を導入頂きました。
導入について、専務の宮松様にお話しを伺いました。
詳細はこちらから。
2022/05/10
HPコンテンツ「【音声】医薬品製造におけるGMP実現に、音声検査システムができること」を公開しました。
4月21日発行の日経クロステック[特集:検査3.0」に掲載された記事へのリンクも設定しています。
【品質管理の品質管理】ともいえる高次元のしくみ構築推進のご参考となれば幸いです。
2022/04/24
2022/04/12
第30回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2022」の株式会社IDマネジメント様のブースにて、ci.Pacific/カギ束locaTorをご紹介いただきました。その様子がIDマネジメント社YouTubeチャンネルにて公開されております。
※ci.Pacific/カギ束locaTorの紹介は5:40~です。
2022年5月12日~14日に開催されるジャパントラックショー2022では、弊社ブースにてIDマネジメント社のキーボックスを展示いたします。動画をご覧になってご興味をお持ちになられましたら、是非ジャパントラックショー2022のシーネットIoTソリューションブースにお立ち寄りください。
ジャパントラックショー2022に関する記事はこちらから。
2022/04/11
2022/04/01
株式会社デジタルコアは創業26年、太陽光発電所の遠隔監視システムと浄化槽点検業務管理システムのソフトウェアを100%自社開発し、販売を行う独立系パッケージベンダーです。シーネットグループと同じく千葉を本拠地として全国に販路を擁します。WEBアプリケーションとIoTデバイスを駆使し、大規模施設管理の省人化・効率化・高精度化に貢献してきました。
今回の買収により創出されるデジタルコアとシーネットグループとのビジネスシナジーは以下の通りです。
1)浄化槽、太陽光発電所の監視に使用するIoT機器とグループ各社サービスとの連携
2)SDGsの取り組みとして、グループ各社取引先様への太陽光発電設備のご提案
今回のデジタルコアの事業承継型買収は、シーネットグループの戦略的事業展開を補強するもので、施設運用のセキュリティ強化、EMS(Evidence Management:エビデンスマネジメント)確立、運用効率化などにおいて、両者の連携により実需要に即した現場改善ビジネスの強化ならびに拡大を担っていく計画です。
デジタルコアのビジネス領域
IoTを活用した設備の稼働状態監視システムならびに運用管理システムの開発・販売
1) ソーラーパネルの稼働状況の遠隔監視システム【Nanako】の提供
ソーラーパネルの発電状況をインターネット経由でモニターし、各指標についてユーザーが設定した閾値を超える場合に指定の宛先にメールで警報を発出します。多様なメーカーのパワーコントローラーに対応し、運転・待機・停止・故障などを画面上に色分けして表示するため、稼働状況が一目で確認できます。
製品情報URL: http://nanako-digital.sakura.ne.jp/wp/接続デバイス/
2)浄化槽運用管理システム
浄化槽運用管理会社向けに、点検・清掃の記録をクラウド上で管理します。実務に即した豊富なオプション機能により、現場の作業管理から経理部門の売上管理まで幅広く対応可能です。⇒顧客管理/維持管理/清掃管理/作業状態管理/入金管理/売上管理請求管理/未収管理
製品情報URL: http://cocona-web.com/
【株式会社デジタルコア概要】
法人名称: 株式会社デジタルコア
代表者名: 小野崎 伸彦
設立: 1996年6月
資本金: 1000万円 (シーネットグループ株式会社100%出資、300万円から増資)
本社住所: 〒260-0013 千葉市中央区中央3-10-4 マーキュリー千葉7階
お問合せ: TEL:043-224-7733
2022/03/31
HPコンテンツ「【音声】音声システムによりSOPに基づく作業を実現 」を公開しました。
音声認識が実務応用のステージに至る過程と展望を5分でレビューいただけます。
業種を超え、現場DXを推進中の皆様のご参考となれば幸いです。
2022/03/11
2022/03/11
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
(CCS) 043-307-7170
(CIS) 043-307-5125
メールでのお問い合わせ